|
<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る
第122回学術集会(平成23年10月30日(日))
【一般演題】
単頚双角子宮のため子宮形成術施行後,自然妊娠し34週で早産に至った1例
彦坂 慈子, 堀井 真理子, 真島 実, 秋谷 文, 堀内 洋子, 塩田 恭子, 斉藤 理恵, 山中 美智子, 百枝 幹雄
聖路加国際病院女性総合診療部
症例は,33歳,2回経妊1回死産1回流産.初回流産時に双角子宮を指摘された.2回目の妊娠では妊娠22週に胎胞排臨,死産となっている.子宮奇形および2回の流早産歴があるため,治療および挙児希望のため当院受診した.骨盤MRI検査では単頚双角子宮の形態であり,子宮鏡では内子宮口近くまでの深い中隔子宮の所見であった.双角子宮および中隔子宮の診断にてStrassman手術施行した.術後7カ月にて自然妊娠.子宮奇形術後のため頚管無力症のリスクを考慮し,妊娠13週に予防的子宮頚管縫縮術を施行した.妊娠27週から子宮収縮が出現し切迫早産のため入院し塩酸リトドリン点滴を開始した.妊娠33週から胎児発育の停滞,羊水減少傾向が出現し,34週から遅発一過性徐脈が散見され胎盤機能不全を疑う所見を認めた.34週6日に子宮収縮が出現し塩酸リトドリン増量するも症状改善せず,緊急帝王切開術を施行した.児は頭位,体重2010g,Apgar score7/8点,臍帯動脈血pH7.316であった.術中所見は,Strassman手術時の切開瘢痕創部分に胎盤を認めたが胎盤剥離は問題なく,子宮底部の筋層は一部菲薄化していたが,子宮破裂所見は認めなかった.
本症例は,Strassman手術施行後まもない時期の妊娠のため切迫早産管理は慎重に行い,無事生児を得たものの胎盤機能不全や羊水減少,子宮収縮のためやむを得ず34週で自然早産に至っている.今回,Strassman手術施行後の妊娠子宮の貴重な所見を得られた為,報告するとともに,子宮奇形の妊娠に及ぼす影響や子宮形成術後の周産期リスクについて再考し文献的考察も加えて報告する.
関東連合産科婦人科学会誌, 48(3)
361-361, 2011
|