関東連合産科婦人科学会
会員ログイン 代表挨拶
総会・学術集会
学会誌
定款
公告
利益相反
役員構成
事務局案内
求人施設一覧
関連リンク

 関東連合産科婦人科学会会誌 オンラインジャーナル

<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る

第123回学術集会(平成24年6月17日(日))

【一般演題24】
瘢痕部妊娠後に発症した存続絨毛症に対しMTX療法中,大量出血をきたし,子宮摘出を余儀なくされた一例


木村 佐保子, 青木 弘子, 瀬尾 晃平, 三科 美幸, 宮上 哲, 隅 靖浩, 松浦 玲, 横川 香, 横山 和彦, 齋藤 裕
昭和大学藤が丘病院産婦人科


【緒言】今回,瘢痕部妊娠(流産)の診断にて,子宮内容除去術を施行したが,遺残した絨毛組織を子宮筋層内に認め,存続絨毛症を呈した症例を経験した.存続絨毛症に対してはMTX療法を施行したが,2回目の施行後に大量の性器出血,出血性ショックをきたしたため,最終的に子宮摘出の方針となった.なお本症例では,絨毛組織が子宮筋層内で増殖するという臨床経過や病理結果から,侵入奇胎なども疑われており,診断と治療に苦慮した症例であった.今回,改めて,瘢痕部妊娠(流産),存続絨毛症また奇胎についての管理,治療方針について検討し,症例の経過も含めて報告する.【症例】30代,1回経妊1回経産(前回分娩は初産骨盤位のため帝王切開であった).今回は稽留流産(瘢痕部妊娠)の診断にて子宮内容除去術を施行された.子宮内容除去術の際に,出血が増加したため,絨毛の遺残が疑われ,手術を終了した.その後,血中hCGが35000と高値であり,瘢痕部付近に20mm大の血腫を認め,存続絨毛症の診断にてMTX療法を開始した.2週間後に絨毛組織の崩壊と思われる大量の性器出血をきたし,救急搬送された.MRI検査では子宮内に70mm大の血腫を認め,性器出血が持続していたため,子宮摘出の方針となった.摘出子宮の病理結果は『侵入奇胎の疑い』であった.【結語】瘢痕部妊娠(流産)の診断にて子宮内容除去術をしたが,遺残した絨毛から存続絨毛症を呈し,MTXを使用したものの,最終的には大量出血のコントロール目的に子宮摘出となった症例を経験した.日常診療の中で見逃してはいけない初期の異常妊娠における診断,管理の重要性について考察する.


関東連合産科婦人科学会誌, 49(2) 354-354, 2012


一般社団法人関東連合産科婦人科学会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402 株)MAコンベンションコンサルティング内
TEL:03-3288-0993 FAX:03-5275-1192 E-mail:kantorengo@jsog-k.jp
Copyright (C) 一般社団法人関東連合産科婦人科学会