関東連合産科婦人科学会
会員ログイン 代表挨拶
総会・学術集会
学会誌
定款
公告
利益相反
役員構成
事務局案内
求人施設一覧
関連リンク

 関東連合産科婦人科学会会誌 オンラインジャーナル

<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る

第124回学術集会(平成24年10月28日(日))

【一般演題】
単一胚盤胞移植後に発症した子宮内外同時妊娠の一例


高橋 七瀬, 熊切 順, 山田 敦子, 祖川 侑子, 青木 洋一, 地主 誠, 黒田 恵司, 菊地 盤, 北出 真理, 竹田 省
順天堂大学産婦人科


【緒言】子宮内外同時妊娠は稀であるが,近年の生殖補助医療(ART)の施行症例の増加に伴い,その報告が増えている.我々はART後に発生した子宮内外同時妊娠に対して異所性妊娠に対しての腹腔鏡下手術を施行し,子宮内妊娠を継続し得た症例を経験したので報告する.【症例】33歳1経妊0経産.30歳時に異所性妊娠のため他院で左卵管切除術の既往あり.当院で単一胚盤胞移植後に妊娠成立し,妊娠5週1日に子宮内に胎嚢を認めた.妊娠6週4日に下腹痛のため当院を再来した.経腟超音波断層法では,腹腔内のecho free spaceと子宮内の胎児心拍と,さらに左付属器の胎児心拍を伴う腫瘤を認められた.この結果,子宮内外同時妊娠と診断した.腹腔鏡下手術時の所見では腹腔内出血は著明であり,子宮に付着していた凝血塊を除去すると過去の卵管切除後に残存した子宮峡部に付着した腫瘤と同部位からの持続出血が確認された.腫瘤を除去し左子宮間質部を2層縫合し終了とした.手術終了直後,経腟超音波にて子宮内胎児の心拍が確認された.本症例の内外同時妊娠の要因の一つには,術前に得られた情報として胚盤胞移植の前の性交渉が考えられた.血清hCG値は術後1日目に60161mIU/mlと低下していたが,その後妊娠継続しており,術後3日目には84510mIU/mlと上昇していた.術後の経腟超音波では,子宮外に明らかな腫瘤性病変は認めなかった.術後経過順調であり,妊娠12週現在妊娠継続している.【結語】ART施行症例には,子宮外妊娠のみならず内外同時妊娠のリスクもて説明する必要があると考えられた.また,単一胚盤胞移植においても子宮内外同時妊娠を考慮した外来管理を行う必要があると考えられた.


関東連合産科婦人科学会誌, 49(3) 461-461, 2012


一般社団法人関東連合産科婦人科学会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402 株)MAコンベンションコンサルティング内
TEL:03-3288-0993 FAX:03-5275-1192 E-mail:kantorengo@jsog-k.jp
Copyright (C) 一般社団法人関東連合産科婦人科学会