 |

|

プログラム(予定)
1. |
ポスターセッション;学生、初期研修医、産婦人科専攻医、専門医取得2〜3年目までの会員による発表を6月15日(土)に予定しています。本セッションの中から優秀ポスター賞を選出し、懇親会の場で表彰を予定しています。 |
2. |
口演発表;発表者の制限はありません。口演発表の中から優秀演題賞を選出し、総会での表彰を予定しています。 |
3. |
以下のプログラムを予定しています。その他のプログラムや詳細は追ってご案内申し上げます。
・ |
ドクターGyne & Obe |
・ |
医療安全ワーキング |
・ |
特別講演 |
・ |
ガイドライン婦人科外来編2026年版・コンセンサスミーティング |
・ |
産婦人科診療ガイドライン産科編2026・コンセンサスミーティング |
・ |
杤木県産婦人科医医会/関東ブロック産婦人科医会共催シンポジウム;「どうなる俺たちのキャリアパス」 |
・ |
地域・教育研究委員会合同企画;「各病院の医局員勧誘について」 |
・ |
ハンズオンセミナー;3D空間表示を用いた手術支援医療技術 |
|
|
|
|
関東連合産科婦人科学会学術集会事務局
〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402
TEL : 03-3288-0993 FAX : 03-5275-1192 E-mail :
COPYRIGHT © 関東連合産科婦人科学会
|  |