








|
<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る
第113回学術集会(平成19年6月3日(日))
【一般演題】
合併症妊娠(2) 妊娠20週に発症した絞やく性イレウスの1症例
大原 健, 神谷 恵理, 海老根 真由美, 村山 敬彦, 高井 泰, 斎藤 正博, 馬場 一憲, 関 博之, 竹田 省
埼玉医科大学総合医療センター総合周産期母子医療センター母体胎児部門
【緒言】妊娠中のイレウスは重症化すると母児の生命に危険が生じることがある.今回我々は開腹手術の既往があり,妊娠20週に絞扼性イレウスをきたし,術後敗血症性ショックを来たした症例を経験したので,いくつかの症例とあわせて報告する.【症例】36歳 1G0P.DDtwin placenta previa.6歳時胆管拡張症にて開腹手術の既往があった.非妊娠時から腹痛を認め,妊娠後腹痛増悪,黒色便が出現するようになった.上下部消化管内視鏡を施行したが有意な所見はなく,腹部CTで絞扼性イレウスと診断した.開腹所見にて,既往手術部を門として2回転小腸が捻転していたため解除し,性器出血を認めたため,同時に帝王切開術を施行した.分娩時児心拍はなかった.術後敗血症性ショック,DICを呈したため重症管理を必要とした.【結語】妊娠中のイレウスは胎児に対する検査の影響を考慮することで,診断,治療が遅れる可能性がある.十分にインフォームドコンセントをとりrisk&benefitを考慮し,早期の診断,治療を心掛けることが肝要である.
日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 44(2)
182-182, 2007
|